記事一覧

$content_width を指定する

 posted by suzu
テンプレート作成のススメ

前回までで、最低限必要な一通りのテンプレートの作成が完了しました。
今回からは、ちょっとしたものからかなり大掛かりなものまで、
Tips 的なものを紹介していければと思ってます。

まず、「ちょっとしたもの」から。
WordPress テーマを作成する場合には、function.php で $content_width
必ず指定するようにしましょう。
Content Width に関してのリファレンス (英語版) はココ ↓
Content Width « WordPress Codex

$content_width には、メインコンテンツ領域の表示可能幅を設定します。
それでは早速仕込んでみます。

//--- contents widthの指定
if (!isset($content_width)) {
	$content_width = 462;	// 投稿記事が表示できるインライン純幅を指定
}

 

ここで指定した $content_width はどこで参照されるのかというと、
(英語版リファレンスに CSS の記載がありますが)
実は (大きな) 画像を投稿に挿入する際に選択できる画像サイズに影響します。
media_upload
横幅がここで指定した Content Width を超える大きさの画像を
挿入しようとした場合、選択できる大サイズ の横幅が
ここで指定した Content Width になっていることが確認できます。
$content_width に値を設定していなかった場合は、
管理画面 [設定 - メディア] で指定する 「大サイズ」 の幅の上限が採用されます。
ここでは、「サムネイル」 や 「中サイズ」 の上限も指定できます
 

たいていの場合、CSS でメインコンテンツ領域の幅は指定するでしょうから、
それに合わせて $content_width を設定しておく方がいいですね。
皆さん、指定しておきましょう!
では今回はここまで。

関連記事

eyecatch_template

必要なテンプレートの種類

WordPressテーマを作成するには、訪問者がアクセスするページ種類ごとに テ...

記事を読む

eyecatch_template

コピーライトを表示する

今回は footer 領域にコピーライトを表示してみます。 特にどうっていうこと...

記事を読む

eyecatch_template

sidebar.php を作成する

前の記事 「header.php / footer.php を作成する」 では ...

記事を読む

カレンダー

2024年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP ↑