記事一覧

カラムレイアウトを考える

 posted by suzu
テンプレート作成のススメ

テンプレートを書き始める前に、基本的なレイアウト構成を考えてみます。

HTMLでレイアウトを構成するのに、一昔前(いつの時代だ?)には
Tableタグでレイアウトをとっていたことも多かったですが、
CSS(スタイルシート)が実用に耐えるようになってからは
CSSで位置構成を定義する方が主流です。
レイアウト変更も楽になりますし、何よりHTMLのタグがすっきりします。
Tableタグ入れ子いっぱいのHTMLではプログラマやデザイナの力量やセンスを
疑われますしね orz

以下によく使われているレイアウトを挙げてみます。

【2カラムレイアウト】
rayout_2_leftrayout_2_right
サイドーを左に配置するか右に配置するかで2種類挙げています。
世に出回っているWordPressテーマでは、横幅固定2カラムレイアウトが
多いように思います。
WordPress3.8や3.9に標準でインストールされてあるTwentyTwelveは
左サイドバーの2カラムレイアウトですね。
「本文+ナビゲーション」というようなページ構成の場合はこちらがよいでしょう。

【3カラムレイアウト】
rayout_3
世に出回っているWordPressテーマでは、3カラムレイアウトは
少ない気がします(私だけ?)
3カラムでは性質の異なる3つのブロックを用意することになりますので、
「本文+ナビゲーション+広告」のようなページ構成では
こちらがよいでしょう。
(WordPress3.8や3.9のデフォルトテーマであるTwentyFourteenは
コンテンツ(右)サイドバーにウィジェットを置けば3カラムになりますね)
 

どのレイアウトにするにしても、divタグで要素をグループ化し、
CSSでfloatやpositionを指定して段組みをしていくことになりますので、
作成するWordPressテーマのレイアウトを決め、先にシンプルな基本デザインを
HTML+CSSで用意しておく方がよいでしょう。

関連記事

eyecatch_template

home.php を作成する

今回は、ブログ投稿インデックス (一覧) ページである home.php を作成...

記事を読む

eyecatch_template

コピーライトを表示する

今回は footer 領域にコピーライトを表示してみます。 特にどうっていうこと...

記事を読む

eyecatch_template

search.php を作成する

今回は、検索結果 (一覧) ページである search.php を作成します。 ...

記事を読む

カレンダー

2024年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP ↑